生パスタのお店 la farina~ラ・ファリーナ~さんの生麺を使ったトマトベーコンパスタ
北九州市小倉にある『生パスタのお店 la farina~ラ・ファリーナ~』さん。
今年、キューブネットの味噌部に参加してくださったご縁もあり、
先日お食事にいきました!
冬の季節限定の牡蠣の生クリームパスタ!
ぷりっぷりの牡蠣がゴロゴロと…
なんといっても、生麺のもっちり加減とクリームの相性抜群です。
こちらのお店では、生麺とソースがテイクアウトできるんです!
生麺とトマトのソース。
ということで、早速、作ってみました(*^^*)♪
生麺のよいところは、湯で時間が短いこと。
なので、すぐにソースと絡めなくてはいけません。
まずは、ソース作りから。
シンプルなもので食べてみたかったので、今回は、ベーコンと玉ねぎのみにしました。
*** 材 料 (2人前)***
ラ・ファリーナ自家製トマトソース 1瓶
ラ・ファリーナ自家製生麺 2人前
*ソース*
厚切りベーコン
玉ねぎ…中1個
粉チーズ…おこのみで
オリーブオイル…大さじ2
にんにく…1かけ
塩コショウ…おこのみで
麺をゆでるときの塩…水の量の1%
①にんにくをスライス
②野菜とベーコンをカット
③フライパンにオリーブ入れ、にんにくスライスを。
にんにくが焦げないように弱火でオイルに香りをうつす。
④にんにくがうっすら色がついたらベーコンを入れカリッと。
火は中火で。
その後、玉ねぎを入れ、玉ねぎが透明になるまで炒める。
塩コショウで味を整える。(加減はおこのみで…)
⑤トマトソースをいれ、くつくつと煮立てたら、ソースの出来上がり(*^^*)。
ソースができたら、麺をゆでます。
あっという間に茹で上がるので要注意!!
①鍋にたっぷりのお湯を沸騰。
塩を水の量の1%入れます。
2人前だと、2リットルくらいの水で20グラムの塩。
お湯が沸騰したら、麺をいれます。
②強火で湯で時間は1~2分
茹で上がったら、素早くざるにあげます。
③温めておいたソースに麺を手早くいれます。
④手早く混ぜると出来上がり!!
トマトのおいしさそのままの生麺もっちりパスタの出来上がり\(^o^)/♪
生麺は冷凍でも保存が可能なので、
冷凍室にいれておけばちょっとパスタ食べたいなーというときに
とっても便利です。
是非、お試しください。
※お店の情報※
店名:la farina ラ・ファリーナ
住所:福岡県北九州市小倉北区馬借3-2-4 小川レジデンス2 1F
アクセス:旦過駅徒歩3分
電話:050-5861-9089
Facebook:https://www.facebook.com/pastafarina/