昨年末に干しておいた自家製の大根がいい感じに仕上がったのでたくわんにすることにしました
材料
- 寒干し大根:250g(売っていない地域では大根を細く切って寒干しにしてください。)
- 合わせ酢:150cc
- 醤油:50cc
- すりごま:適量

たくあん用の大根の種類はもっと細いです。大体生の大根を4週間ほど干すそうです。

今回は糠を使った黄色い沢庵ではなく、鹿児島などでよく食べられる缶干し大根を甘酢につけた漬けた、寒干し漬けを作ります。
まずは葉を落としよく水洗いして薄く切ります。

切った大根をボールに入れ合わせ酢を入れます。お酢を使う場合はお酢1、砂糖1を基本にお好みの味で漬けてください。

お醤油を大さじ1入れます。我が家は鹿児島の甘口のお醤油を使っています。仕上げにすりごまをいれよくかき混ぜてタッパーに入れ冷蔵庫で保存します。

ポリポリとした食感がたまらなく美味しいかんぼしです。ご飯のお供にも焼酎のおつまみにもおすすめですよ