ぱっぱっと簡単きゅうりの即席浅漬け

家庭菜園しているときゅうりが沢山できて、もらってくれる人がいない時困りますよね。こういう時に便利なのがこの浅漬け。ビニール袋で作るから汚れ物も出ない。胡麻油が効いてとっても美味しい一品が簡単に作れます。

材料
  • きゅうり:適量
  • 塩:小さじ1
  • 醤油:適量
  • ごま油:適量
  • 塩昆布:ひとつまみ

作り方

きゅうりの浅漬け

家庭菜園をしているとこの時期キューリが溜まりますが、この浅漬けなら簡単に作れて沢山食べられますよ。

きゅうりの浅漬け

きゅうりをスプーンなどで大きめに切っていきます。包丁を使うよりも漬け汁が染み込みやすく美味しいですよ。

きゅうりの浅漬け

切ったきゅうりをビニール袋に入れて、塩を小さじ1杯入れよく揉みます。

きゅうりの浅漬け

少し置いて水が出たらよく絞って水分を出します。

きゅうりの浅漬け

醤油、ごま油、をそれぞれひと回しします。続いて塩昆布をひとつまみ入れ、最後にすりごまを大さじ1杯ほど入れます。

きゅうりの浅漬け

調味料を入れたらビニールごとよく揉んで味を染み込ませます。冷蔵庫で少し冷やすとさらに味が染み込んで美味しく召し上がれます。

きゅうりの浅漬け

器に持って出来上がり。

コツ・ポイント

きゅうりをスプーン等で繊維を壊すようにザクザクと切ると味が良く染みて美味しいです。お試しください。

この記事を書いた人

tegeiku

ねこのしっぽの料理担当です。
美味しく楽しくをモットーに、食について、みんなで考えませんか?
手前みそづくりや旬の手仕事を体験できます♪
おすすめの調味料も販売しています❣